兵庫県の株式会社 すま建築と福祉の研究所
- 相談無料
資産活用や相続税対策など、明るい未来をつくるお手伝い。
神戸市須磨区の設計事務所「すま研」
建築設計監理業務、不動産コンサルタント業務、福祉コンサルタント業務
これら3つの分野にまたがるような、またどこにも属さないような周辺分野において、専門的な技術や知識を活かし資産の有効活用を提案します。
空き家の活用でお悩みをお持ちではないでしょうか?
空き家の活用方法は多岐に渡るため、悩むことも多々あると思います。
また、相続や転勤などの事情により所有して空き家を持て余している方は多いと思います。
まずは、お客様が抱える空き家のお悩みをお聞かせください。
空家や空地等の使われていない資産の有効活用を提案します。
活用とひと口にいっても、解答はひとつではありません。
売却や賃貸等空き家をどのように運用かは、所有する空き家の立地条件や家の状態によって変わります。
空き家の現状を調査し、今後どのように活用するのがベストなのかお客様の視点に立ちご提案させていただきます
また、空き家などの不動産管理やハウスクリーニング、障害者や高齢者の住宅などの設計もしております。
建て替えが出来ないなど、条件が悪くなかなか売れない土地、建物についてどうしたら良いのかわからないことや困ったことなどありましたら、なんでも相談してください。
放置していた状態でも適切な処理をし、家を生き返らせることができます。
思い出のある家をまた輝かせる事、家を資産として活用し、利益を出すこと。資産として、空き家には空き家ならではの利点が数多く存在いたします。その利点を活かし最適な提案をさせていただきます。
不動産・リフォーム・リノベーション、住まいの事なら「すま研」にご相談ください。
不動産の運用には多くの時間と労力が費やされます。しかし、専門家に相談することで、お客様は、余計な時間を取られることなく、効率的に資産を活用する事が出来ます。
『地域』に根差し、培ったノウハウで、安心・正確・秘密厳守で対応いたします。
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区月見山町1丁目3番11号
- 相談内容
- 空き家の管理を相談
- 売却で現金化
- 貸家・貸店舗にして家賃収入
- 中古住宅×リフォーム・リノベーションで快適な住まいに!
- 土地・不動産の有効活用
- 建て替えに関する相談
- サービス付き高齢者住宅や介護施設への有効活用のご相談
- 家主の名義変更などのご相談
- ハウスクリーニング
- 職種
- 不動産取引会社
- 建築士
- 工務店
- 対応エリア
- 兵庫県
- 電話
-
078-731-0173
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- お気軽にお問い合わせください。
- 代表者
- 代表取締役 木下 功
≪資格≫
一級建築士、建築積算士、宅地建物取引士、介護福祉士
≪許可≫
一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A04590号
宅地建物取引業 兵庫県知事(1)第12071号
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- ご相談に関する費用は発生しません。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
- アクセス
- 山陽電気鉄道本線「月見山」駅 徒歩3分
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 木造住宅の寿命はどの程度?耐用年数より長く住み続けられるコツも解説 -
空き家相談 不良住宅の解体に利用できる補助金は?不良住宅の定義や補助金の事例も紹介 -
トピックス 空き家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正 -
空き家相談 再建築不可物件を相続する手順・相続放棄する場合の注意点も解説 -
空き家相談 既存不適格物件は売却できない?売却時の注意点や高く売る方法を解説 -
空き家相談 親の死後、家の処分前にやるべきこと・処分の方法や注意点も解説 -
空き家相談 既存不適格物件はリフォームできる? 確認申請が必要なケースや注意点を解説 -
空き家相談 家じまいを業者に頼む際の費用相場は?費用を抑える方法も解説 -
空き家相談 家じまいの際の片付けの手順・注意点も解説 -
空き家相談 空き家を高く売るための売却方法や注意点を解説