アパートの解体費用を安くするコツは?費用が変わる要因や注意点も解説

空き家相談

アパート 解体費用

築年数が古くなり、入居も決まらなくなってきたアパートなどは、建て替えなども踏まえた次の活用方法を検討する必要があります。

ここで気になるのが建て替えを検討している場合、アパートの解体費用がどの程度かかるのかといった点ではないでしょうか。

アパートの解体費用は、似たような建物ならば一律で同じという訳ではありません

いくつかの要因によって解体費用は異なります。

この記事では、アパートの解体費用が異なる要因や安くするためにできることなどを詳しく解説します。

アパートの解体費用はどのような点で異なるのか?

まずは、アパートの解体費用が異なる要因について解説していきましょう。

(1)構造によって異なる

構造により解体費用は異なります。

アパートの構造として挙げられるのは、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などです。

一般的な構造別の解体単価は下記の通りです。

構造 坪単価
木造 5万円前後
鉄骨造 7万円前後
鉄筋コンクリート造 8万円前後

アパートの解体費用は木造の方が安く、鉄筋コンクリート造の方が高いことがわかります

鉄筋コンクリート造は木造や鉄骨造と比較して、強度が強いので、解体に対して重機などを使用するケースも多くなり、解体に要する人員も多くなります。

また使用する部材も多いのが要因のひとつです。

解体に際し、部材のリサイクル費用も必要になります。

部材の種類や量が多いとリサイクルにかかるコストも高くなってしまうでしょう

これらの理由から、鉄筋コンクリート造の建物は解体費用が高くなりがちです。

(2)階数によって異なる

アパートの階数によっても解体費用は異なります。

階数による費用の違いを解説する前に、そもそもアパートとはどのような建物を指すのかわからないといった方も多いのではないでしょうか。

一般的にアパートとは長屋タイプの平屋や2階建ての木造賃貸住宅のことを指します。

しかし、鉄骨造や鉄筋コンクリート造でも2階建ての賃貸住宅をアパートとするケースも多く、構造に関係なく平屋や2階建ての賃貸住宅をアパートと呼ぶケースが一般的です。

平屋と2階建ての解体費用では解体の単価が異なります。

2階建ての建物の方が、使用している部材も多く、重機を使用するケースも多くなってしまいます

単価自体は、平屋の方が解体単価は高くなるケースも多いのですが、全体的な解体費用となると2階建ての方が高くなるでしょう。

階数による解体費用が異なることも挙げられます。

(3)地域によって異なる

地域による解体費用の違いも挙げられます。

例えば、都心部などで解体工事を行う場合、建物が密集しているケースが多く、大きな重機などを入れられず、手作業で解体工事を行うことがあります。

重機を入れての工事よりも手作業で多くの人員を投入する場合の方が解体費用は高くなってしまうでしょう。

また積雪が多い地域などでは、これも重機が使えないシーズンが多くなってしまい、手作業での解体となります。

つまり解体費用が高額になりがちです。

地域により、解体に要する環境が大きく異なりますので、環境によって解体費用が大きく異なるといえるでしょう

(4)形状や場所によって異なる

アパートがある土地の形状や場所などによっても費用は大きく異なります。

例えば、敷地いっぱいに建物が建っている場合などは、隣接した道路にトラックなどを駐車しなければならず、道路の使用許可などが必要なこともあります。

また、解体した部材を処理する施設が遠い場所にあるケースでは、運搬に関する費用が高くなってしまうかもしれません。

土地の形状が悪いと、解体作業に手間取ることも多く、解体の日数を多く要することも考えられるでしょう。

このように土地の形状や、アパートがある場所によっても解体費用が異なります。

アパートの解体費用が高くなってしまう要因とは?

ここまでは、アパートの解体費用が異なる要因について解説しました。

アパートの解体に関しては上記で解説した要因で異なるだけではなく、特別な原因によって解体費用が高くなってしまう場合があります。

ここからは、アパートの解体費用が高くなってしまう要因について詳しく解説しましょう。

(1)立地に面した道路の広さ

立地に面した道路の広さは解体費用に大きく影響します。

基本的に、アパートなどが建築されている場合、幅員4メートル以上の道路に隣接している必要があるのですが、長い年数の経過とともに道路が非常に狭くなってしまい接道義務を満たさない建物になっているケースがあります。

また、建築当初は道路に隣接していたのに土地の一部売却などにより隣接する道路が無くなっていることもあるでしょう。

このように隣接する道路の条件が悪ければ、重機などの搬入やトラックの駐車場所などで、別の場所に駐車場を借りる必要があるかもしれません

(2)残置物の量

アパートの残置物の量によっても解体費用は異なります。

ブロック塀や植木などがある場合は、撤去費用が必要です

アパートの入居者が家具や家財などを残して退居した場合なども処分の費用が重なる要因となります。

解体工事で撤去する部材に関しては、産業廃棄物として処理しなければいけません。

そのため、一般的な家庭ごみより費用が高くなり、近年ではリサイクル法の制定により、処分が細かく分類されています。

廃棄物の種類によって処分する場所や費用が異なり、以前の解体工事よりも割高となっていますので、残置物の量は解体費用に大きな影響を与えるでしょう

(3)隣の建物との隣接具合

前述しましたが、都心部など隣の建物と非常に密接しているケースが多いエリアなどでは、解体費用に影響します。

隣の建物に密接している場合、解体を行う際にでるホコリや騒音に対し、通常よりも注意を払わなければいけません

解体作業を行う時間や、曜日など、近隣住人の要望に応えることも必要となり、通常の解体工事より時間がかかってしまう可能性も考えられるでしょう。

また、重機で解体すると、隣の建物に傷をつけてしまう可能性があるため、手作業での解体が多くなってしまいます。

手作業で解体を行うとなると、作業日数や人員を増加する必要があり、解体費用が高くなる要因となるでしょう。

(4)アスベスト

アスベストが含まれている建物となった場合、解体費用が高くなってしまいます。

アスベストとは、石綿とも呼ばれる天然鉱物が繊維状になった物質で、耐熱性に優れ、曲げや引っ張りにも強いといった性質から建物にもよく使用されていました。

しかし人体への有害性が確認され、現在では使用が禁止されています

築年数が古いアパートでアスベストが使用されている場合、解体時に撤去費用が余分にかかります。

アスベスト撤去中の飛散に関しても通常の解体工事以上に注意しなければいけませんので、費用が高額になる要因となるでしょう

アスベストの有無も解体工事の費用面に関して注意する項目です。

アパートの解体費用を安く抑えるためにできること

解体工事がアパートごとに異なる要因や高くなるケースなどについて解説しました。

これらを踏まえ、解体費用を安くする方法について解説します。

(1)見積もりは複数の業者から取得する

解体工事の費用は業者によって異なります。

アパートの解体工事が得意な業者であれば、費用も安くなる可能性が高いですし、解体現場と解体業者の距離なども大きく影響するでしょう。

また、解体の見積もりを1社だけに限定していると、見積金額の妥当性がわかりません。

複数の業者から見積もりを取ることで相場がわかり、質も高く、工事費が安い業者を選択することが可能です。

ただ安いだけでは、もしかすると大切な項目が入っていない可能性もありますが、複数の業者から見積もりを取ることで比較もできます

あまり多く見積もりを取りすぎてもいけませんので3社程度の見積もりから判断するといいでしょう。

(2)自分でできることは自分でやる

前述しましたが、解体にかかる費用として、部材の撤去費用が影響します。

そのため、自分で撤去できるものは自身が動くことで費用を安くすることが可能です。

例えば、あまり大きくはない庭木の撤去などは、業者に頼まずに自分で行うことで費用軽減に繋がります。

解体をするために、アパートの入居者を立ち退きする際にも、家財などをすべて引き取ってもらうようにするだけでも、解体費用の減額に繋がります

自分でできる部分は解体業者に頼まずに自分で行いましょう。

(3)補助金や助成金を活用する

自治体によって異なりますが、解体工事には補助金や助成金を出している場合があります。

一定の要件を満たすことにより、一定金額を上限として、かかった解体工事の50%~80%程度を補助金や助成金などでまかなうことが可能です

要件や補助金の額なども自治体によって大きく異なりますので自治体のHPなどを確認しましょう。

(4)解体する時期を検討する

解体する時期によっても費用は異なります。

2月から3月にかけては繁忙期といわれており、解体工事が集中する時期です。

繁忙期に解体工事を依頼すると、人員不足のため人件費も高くなり、重機などの使用料も高くなる傾向にあります。

また、6月の梅雨時期にも工事がストップすることが多くなってしまい、工期が延びてしまう要因となります。

繁忙期や梅雨時期を避けることにより、解体費用が割高にならず、安い金額で解体工事を行うことが可能です

アパートの解体費用などにおける注意点

最後に、アパートの解体工事における注意点について解説します。

(1)近隣との関係性に注意を払う

解体工事を行う際に、近隣住民、特に隣の住人との関係を良好にしておかなければいけません。

解体工事を行う前に近隣住人に対し、事前あいさつなどを行っておくといいでしょう

事前に周知もせずに解体工事を依頼してしまうと、騒音苦情などにより工事がストップしてしまうことも考えられます。

近隣との関係性を損なわないように注意を払っておきましょう。

(2)スケジュールを計画的につくる

解体工事のスケジュールも計画的に作成し、実行しましょう。

少し余裕のあるスケジュールがオススメです

きついスケジュールで解体工事を依頼してしまうと、突発的なアクシデントに対応しにくくなり、余計な費用が出てしまう要因となってしまいます。

特に解体工事など、そう経験するものではありません。

どこでトラブルが発生するかもわからないことが多いので、解体業者と打ち合わせを行い、十分に余裕をもったスケジュールにしておくといいでしょう。

(3)解体の中身と費用のバランスを理解しておく

解体工事の見積もりは複数業者から取得することで費用を安くすることに繋がると前述しました。

しかし、解体の見積もりが安くても、必要な項目などが抜けていることもあります。

解体工事の中身と費用のバランスをしっかりと理解しておかなければいけません

ただ安いだけで解体工事を選択してしまうと、のちのち追加工事が必要になり、結局割高になってしまうことも考えられます。

安い金額で、しっかりと解体工事に必要な項目が満たされている業者を選択することがポイントです。

まとめ

アパートの解体工事は、構造や地域によっても異なりますので、それぞれの物件において費用は異なります。

また、解体工事を行う時期や、近隣からの苦情が発生し、費用が割高になるケースも考えられるでしょう。

あまり考えずに解体工事を発注してしまうと、思った以上に費用がかかる要因となるので注意しましょう。

本日のオススメ専門家をピックアップ

専門家を探す

相談内容から専門家を探す
相談内容から専門家を探す
職種から専門家を探す
職種から専門家を探す
所在地から専門家を探す
対応エリアから専門家を探す
フリーワードで探す
  1. 空き家活用.net
  2. 空き家活用.netのコラム一覧
  3. 空き家相談
  4. アパートの解体費用を安くするコツは?費用が変わる要因や注意点も解説