千葉県の司法書士・土地家屋調査士 小川淳事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

高齢化社会を迎え、空き家が社会問題となっています。

その中で所有や、譲渡を考える時にお客様にとって煩わしい問題が多々生じます。

空き家を相続したものの、どのように対処すればわからないという方が年々増えています。
わずらわしい手続きや書類作成のご依頼やご相談を承ります。

当事務所では相続による不動産の名義の変更、遺産分割協議書の作成、戸籍の収集(登記業務・書類作成業務の範囲内)など相続開始後に発生する⼀連の手続きをサポート致します。相続放棄などの選択肢も含めた法律的なアドバイスをお客様に行います

司法書士と土地家屋調査士を兼業しております。特に、不動産・相続・登記につきましては得意としておりますのでお任せください。建物の表題登記から所有権保存、抵当権設定等権利登記まで一貫して扱っております。

家主の名義変更や相続の手続き等空き家に関する書類でお困りの方は専門家にお任せ下さい。

住所
千葉県柏市柏6-10-27
柏法務局隣り
相談内容
  • 法律的な相談
  • 土地家屋調査士に相談
職種
  • 司法書士
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 千葉県
電話
04-7168-7230

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
9:00~18:00
定休日 土・日・祝日
代表者
小川 淳

司法書士
千葉司法書士会所属 登録番号:第760号
簡裁訴訟代理権 認定番号:第104105号

土地家屋調査士
千葉県土地家屋調査士会 登録番号:第1805号
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
JR常磐線、東武野田線柏駅徒歩12分 柏法務局隣り

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説
  2. 空き家相談
    旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説
  3. 空き家相談
    二世帯住宅を減築する方法と費用相場・一世帯に減築するメリットと注意点も解説
  4. 空き家相談
    二世帯住宅の解体費用の相場・解体とリフォームのどちらを選ぶべき?
  5. 空き家相談
    古家付き土地は解体して売却すべき?売却のメリットとデメリットを解説
  6. 空き家相談
    老朽化した平屋の活用方法・建て替える場合の費用は?
  7. 空き家相談
    賃貸併用住宅は売却しづらい?売却時の対策や注意点を解説
  8. 空き家相談
    賃貸併用住宅は相続税対策に有効?メリット・デメリットについて解説
  9. 空き家相談
    資産価値がない家を相続した場合の注意点・相続放棄の判断基準も解説
  10. 空き家相談
    アパートの解体費用を安くするコツは?費用が変わる要因や注意点も解説
  1. 空き家活用.net
  2. 千葉県の専門家
  3. 千葉県の司法書士・土地家屋調査士 小川淳事務所