宮城県の司法書士法人クオリティ・ワン
- 相談無料
当事務所は、東京(千代田区)と仙台、郡山に事務所を構え、
首都圏・東北を中心に活動している法律の専門家集団です。
豊富な専門知識と問題解決力を活かしてお客さまの問題を一緒に解決していきます。
また、クオリティ・ワンのグループ内には、司法書士のほか弁護士、税理士、行政書士、社会保険労務士等あらゆる分野のプロフェッションがおり、お客さまの様々なニーズをワンストップで迅速に解決に導きます。
お客さま個人の社会生活及び企業活動を支援し、より多くの笑顔があふれる社会となるよう、お客さまと共に笑いあえるよう、スタッフ一同努めてまいります。
空き家を相続したものの、どのように対処すればわからないとお悩みの方は、ぜひ⼀度ご相談ください。
昨今では高齢化社会を迎え、空き家が社会問題となっています。
空き家を所有し続ける、もしくは譲渡を考える場合でも、相続手続きは必ず必要となります。
また、相続放棄を考える場合にはお亡くなりになった事を知ってから3か月以内に手続きをする必要があり、時間との戦いになります。
当事務所では相続による不動産の名義の変更、遺産分割協議書の作成、⼾籍の収集(登記業務・書類作成業務の範囲内)など相続開始後に発生する⼀連の手続きをサポート致します。
また、相続人に未成年者や成年被後⾒人がいる時に必要となる場合がある特別代理人選任手続きや相続放棄など、裁判所への申⽴も承っております。
お客様が抱えている様々なお悩み、ご相談に対し、相続・遺言の専門家である司法書士が最適な相続手続をご案内し、お客様の実情にあった解決方法をご提案いたします。
- 住所
- 【仙台事務所】
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目16番23号
一番町スクエア3階
【東京事務所】
東京都千代田区九段南二丁目7番1号
喜京家ビル2階
【郡山事務所】
福島県郡山市朝日1丁目9番14号
- 相談内容
- 売却で現金化
- 土地・不動産の有効活用
- 法律的な相談
- 家主の名義変更などのご相談
- 職種
- 司法書士
- 対応エリア
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 電話
-
0120-48-3160:フリーダイヤル
022-355-5263:仙台事務所
090-2246-6738:Mobile
03-6261-9660:東京事務所
024-933-5520:郡山事務所電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- ■受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
お電話にてお気軽にお問い合わせください。
【事務所の相談方針】
■法律を通じてお客様に安心・安全をお届けします
■法律は弱い者の味方とは限らず知っている者の味方をします
■司法書士歴30年のベテラン司法書士までお気軽にご相談ください。
◆◆◆初回相談料無料!◆◆◆
※携帯電話からもご利用いただけます
- 代表者
- 代表司法書士 久保巌 (クボ イワオ)
■宮城県司法書士会 登録第603号
■簡裁訴訟代理関係業務認定会員認定
第701011号
■仙台青雲ライオンズクラブ正会員
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- 料金、内容についてはお気軽にお問い合わせください。
個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- その他
-
■事務所理念 ~愛するファミリーと共に笑う~
・ファミリーとは、自分の家族、事務所スタッフ及びその家族、お客様、お取引先のこと
・個人が安心して生活できる社会の実現に貢献する
・企業が安定した経済活動を行える社会の実現に貢献する
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説 -
空き家相談 空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説 -
空き家相談 空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説 -
空き家相談 事故物件とは・相続した場合の効果的な活用方法も解説 -
空き家相談 違法建築物件を相続した場合の対策・売却時の注意点も解説 -
空き家相談 違法建築物とは・既存不適格物件との違いや調べ方を解説 -
空き家相談 建設リサイクル法の対象工事や届出の流れを解説 -
空き家相談 建設リサイクル法とは・工事業者の義務や罰則について解説 -
空き家相談 誰も継がない実家の活用方法・相続放棄のポイントや活用方法について解説 -
空き家相談 親が施設に入る際に実家の片付けをスムーズにする方法と注意点