兵庫県の中塚測量登記事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

はじめまして、土地家屋調査士 中塚靖佳 と申します。

当事務所では、皆様の大切な財産である不動産(土地・建物)の調査や測量、及び表示登記申請手続き、境界問題の解決などを行っております。

土地・建物の権利の明確化や境界紛争の解決・未然防止の分野で、不動産に関するエキスパートとして皆様のお役に立てればと考えております。

長く放置された空き家・空き地が原因で土地の境界線のトラブルが増えています。

土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。

土地の売買や相続、建物建築などを行う前に「確定測量」をすることで、境界問題を未然に防ぎます。

また、当事務所では司法書士行政書士とも連携し、不動産の名義変更相続及び農地転用等にまつわる問題も一括して対応しております。

相談は無料です。どうぞお気軽にお問合せください。

住所
兵庫県明石市二見町西二見2031番地の1-202号
相談内容
  • 土地家屋調査士に相談
  • 空き家の境界確定の相談
職種
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 兵庫県
電話
090-6554-0814

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
09:00~18:00
代表者
兵庫県土地家屋調査士会 明石支部所属
土地家屋調査士 中塚 靖佳

≪事業内容≫
不動産(土地・建物)の調査・測量
不動産の表示に関する登記手続

私たち土地家屋調査士は不動産登記を通じて皆様の大切な財産を安心して未来に引き継げるようお手伝いをしています。

杭を残して、悔いを残さず!
料金の目安
ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    木造住宅の寿命はどの程度?耐用年数より長く住み続けられるコツも解説
  2. 空き家相談
    不良住宅の解体に利用できる補助金は?不良住宅の定義や補助金の事例も紹介
  3. トピックス
    空き家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正
  4. 空き家相談
    再建築不可物件を相続する手順・相続放棄する場合の注意点も解説
  5. 空き家相談
    既存不適格物件は売却できない?売却時の注意点や高く売る方法を解説
  6. 空き家相談
    親の死後、家の処分前にやるべきこと・処分の方法や注意点も解説
  7. 空き家相談
    既存不適格物件はリフォームできる? 確認申請が必要なケースや注意点を解説
  8. 空き家相談
    家じまいを業者に頼む際の費用相場は?費用を抑える方法も解説
  9. 空き家相談
    家じまいの際の片付けの手順・注意点も解説
  10. 空き家相談
    空き家を高く売るための売却方法や注意点を解説
  1. 空き家活用.net
  2. 兵庫県の専門家
  3. 兵庫県の中塚測量登記事務所