兵庫県の中塚測量登記事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

はじめまして、土地家屋調査士 中塚靖佳 と申します。

当事務所では、皆様の大切な財産である不動産(土地・建物)の調査や測量、及び表示登記申請手続き、境界問題の解決などを行っております。

土地・建物の権利の明確化や境界紛争の解決・未然防止の分野で、不動産に関するエキスパートとして皆様のお役に立てればと考えております。

長く放置された空き家・空き地が原因で土地の境界線のトラブルが増えています。

土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。

土地の売買や相続、建物建築などを行う前に「確定測量」をすることで、境界問題を未然に防ぎます。

また、当事務所では司法書士行政書士とも連携し、不動産の名義変更相続及び農地転用等にまつわる問題も一括して対応しております。

相談は無料です。どうぞお気軽にお問合せください。

住所
兵庫県明石市二見町西二見2031番地の1-202号
相談内容
  • 土地家屋調査士に相談
  • 空き家の境界確定の相談
職種
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 兵庫県
電話
090-6554-0814

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
09:00~18:00
代表者
兵庫県土地家屋調査士会 明石支部所属
土地家屋調査士 中塚 靖佳

≪事業内容≫
不動産(土地・建物)の調査・測量
不動産の表示に関する登記手続

私たち土地家屋調査士は不動産登記を通じて皆様の大切な財産を安心して未来に引き継げるようお手伝いをしています。

杭を残して、悔いを残さず!
料金の目安
ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    古家付き土地の解体費用の相場は?費用を安く抑えるコツも解説
  2. 空き家相談
    土地の境界線の調べ方・調べるメリットや注意点について解説
  3. 空き家相談
    再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説
  4. 空き家相談
    旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説
  5. 空き家相談
    二世帯住宅を減築する方法と費用相場・一世帯に減築するメリットと注意点も解説
  6. 空き家相談
    二世帯住宅の解体費用の相場・解体とリフォームのどちらを選ぶべき?
  7. 空き家相談
    古家付き土地は解体して売却すべき?売却のメリットとデメリットを解説
  8. 空き家相談
    老朽化した平屋の活用方法・建て替える場合の費用は?
  9. 空き家相談
    賃貸併用住宅は売却しづらい?売却時の対策や注意点を解説
  10. 空き家相談
    賃貸併用住宅は相続税対策に有効?メリット・デメリットについて解説
  1. 空き家活用.net
  2. 兵庫県の専門家
  3. 兵庫県の中塚測量登記事務所