兵庫県の合同会社ブレイントラスト(今西登記測量事務所併設)
- 相談無料
土地家屋調査士は、土地や建物がどのような形状なのか、どのように利用されているかなどを調査し、測量して各種図面を作成し、法務局への不動産の表示に関する登記の申請手続などを行う、測量及び表示に関する登記の専門家です。
重要な財産である土地や建物は、法務局(登記所)にある 登記簿に記録することにより、その権利が保全されます。
依頼によってその土地や建物がどこに あって、どのような形をしているのか、また、どのような用途に使用されているかなどを調査、測量して図面作成、申請手続などを行います。
長く放置された空き家・空き地が原因で土地の境界線のトラブルが増えています。
土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。
当事務所ではトラブル解決の基礎となる調査・交渉だけでなく今後の土地活用などもふくめたアイデアを出し、お客さまの土地の持つ価値をより高めるお手伝いをしております。
また、空き家・空き地を購入したいが敷地がはっきりしていないケースも、土地家屋調査士がお客様のご相談に対応出来ます。
不動産の表示に関する事や土地の境界問題に関する事などサポートいたします。
当社では、土地家屋調査士だけでなく、相続、不動産に関するあらゆる資格を有するスペシャリストが中心となり、各専門家と連携し、お客様の問題の解決をサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
- 住所
- 兵庫県加古川市加古川町北在家2011
- 相談内容
- 土地・不動産の有効活用
- 空き家解体相談
- 建て替えに関する相談
- 空き家の境界確定の相談
- 職種
- 賃貸不動産経営管理士
- 公認 不動産コンサルティングマスター
- 土地家屋調査士
- 対応エリア
- 大阪府
- 兵庫県
- 電話
-
079-422-4567
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 代表者
- 代表社員/土地家屋調査士 今西敏幸
【資格】
◆土地家屋調査士(ADR認定)
◆相続診断士
◆公認不動産コンサルティングマスター
◆宅地建物取引士
◆賃貸不動産経営管理士
◆建築施工管理技士
【所属】
◆兵庫県土地家屋調査士会 登録2164号
◆(公社)兵庫県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
- 料金の目安
- 料金に関しましては、ケースにより費用が異なります。
個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- アクセス
- 加古川市役所南すぐ
※下記地図参照
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説 -
空き家相談 空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説 -
空き家相談 空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説 -
空き家相談 事故物件とは・相続した場合の効果的な活用方法も解説 -
空き家相談 違法建築物件を相続した場合の対策・売却時の注意点も解説 -
空き家相談 違法建築物とは・既存不適格物件との違いや調べ方を解説 -
空き家相談 建設リサイクル法の対象工事や届出の流れを解説 -
空き家相談 建設リサイクル法とは・工事業者の義務や罰則について解説 -
空き家相談 誰も継がない実家の活用方法・相続放棄のポイントや活用方法について解説 -
空き家相談 親が施設に入る際に実家の片付けをスムーズにする方法と注意点