三重県の土地家屋調査士・行政書士 岡本・打田・見並事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

当事務所は、不動産に関する登記、測量を業としており、
GPS測量器2機、トータルステーション2機、測量CADソフト5機を備え、
愛知県西部から伊勢市ぐらいまでの仕事をさせていただいております。

日頃から皆様の大切な不動産の円滑なお取引にお役に立てればと思っております。

土地家屋調査士は「土地や建物の調査と測量を行い、取引の安全確保や依頼者の財産を明確にする」ための業務を行っています。

長く放置された空き家・空き地が原因で土地の境界線のトラブルが増えています。

土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。

当事務所ではトラブル解決の基礎となる調査・交渉だけでなく今後の土地活用などもふくめたアイデアを出し、お客さまの土地の持つ価値をより高めるお手伝いをしております。

また、空き家・空き地を売却したいが敷地がはっきりしていないケースも、土地家屋調査士がお客様のご相談に対応出来ます。

重要な財産である土地や建物は、法務局(登記所)にある 登記簿に記録することにより、その権利が保全されます。

不動産の表示に関する事や土地の境界問題に関する事などサポートいたします。

土地建物の表示登記全般・測量・土地の境界に関するご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

住所
三重県四日市市久保田1-6-47
相談内容
  • 法律的な相談
  • 土地家屋調査士に相談
  • 空き家の境界確定の相談
職種
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 三重県
電話
059-354-8588

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
9:00~19:00
代表者
岡本 博人

三重県土地家屋調査士会
 四日市支部 登録番号:767号
 ADR認定番号:519010号

打田 重美
三重県土地家屋調査士会
 四日市支部 登録番号:880号

見並 正生
三重県行政書士会
 四日市支部 登録番号:90210145号
リンク
四日市土地家屋調査士 |四日市の岡本・打田事務所
料金の目安
ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説
  2. 空き家相談
    空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説
  3. 空き家相談
    空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説
  4. 空き家相談
    事故物件とは・相続した場合の効果的な活用方法も解説
  5. 空き家相談
    違法建築物件を相続した場合の対策・売却時の注意点も解説
  6. 空き家相談
    違法建築物とは・既存不適格物件との違いや調べ方を解説
  7. 空き家相談
    建設リサイクル法の対象工事や届出の流れを解説
  8. 空き家相談
    建設リサイクル法とは・工事業者の義務や罰則について解説
  9. 空き家相談
    誰も継がない実家の活用方法・相続放棄のポイントや活用方法について解説
  10. 空き家相談
    親が施設に入る際に実家の片付けをスムーズにする方法と注意点
  1. 空き家活用.net
  2. 三重県の専門家
  3. 三重県の土地家屋調査士・行政書士 岡本・打田・見並事務所