長野県の合同会社 東信州四季の暮らし窓口
長野県での暮らしをサポートする会社です。
お困り事は「合同会社 東信州四季の暮らし窓口」にお任せください。
私たちは不動産事業を中心に草刈りや簡易的な剪定、別荘の管理などのサービスを提供しております。“困った”事があれば私たちへご相談ください。
長野県東信地区は移住者増加で人口が増える一方で、高齢化の影響をうけ草刈りなどの人手不足による課題もあります。私たちはそんな地域を様々な形でサポートし、地域の魅力を高め、皆様と共に東信州をより輝かせていきます。
空き家が増える理由の一つに、相続問題があります。
昨今では高齢化社会を迎え、空き家が社会問題となっています。その中で所有や、譲渡を考える時にお客様にとって複雑かつ煩わしい問題が多々生じ、相続した空き家や、生前対策としてどのように対処すればよいかわからないという方も年々増えています。
また、空き家を放置しておくことで、景観の悪化や治安の悪化につながるなど、個人の問題だけではなく空き家によって街に影響をあたえてしまいます。
「何から始めたら良いか分からない!」「すぐに売却したい!」「税金が心配!」など
まずは、お客様が抱える空き家のお悩みをお聞かせください。
≪別荘管理≫
管理、運営をトータルサポート。お客様のプランに合わせて幅広いサービスをご用意しております。
≪草刈り・落ち葉はき≫
ご自宅のお庭から農地の草刈りも対応いたします。
使わなくなった畑や空き家になっているお家、しばらく使っていない別荘なども大歓迎です。
≪不動産≫
地域の皆様の暮らしを第一に考え、お客様一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。
売却を検討のお客様、不動産をどのように分けるのが将来的に見て一番良いのかを、ケースバイケースでアドバイスさせて頂き、売りたい土地、家が現状どのような価値になっているのか、実際にどのように売却の手続きをしたらよいかなど、お客様のご状況に合わせて柔軟にお答えさせて頂きます。
不安な点や、ご質問など、何度でも分かりやすくご説明致します。
専門家に相談することで、お客様は、余計な時間を取られることなく、効率的に資産を活用する事が出来ます。
『地域』に根差し、培ったノウハウで、安心・正確・秘密厳守で対応いたします。
- 住所
- 長野県佐久市原400-14-201
- 相談内容
- 空き家の管理を相談
- 売却で現金化
- 貸家・貸店舗にして家賃収入
- 土地・不動産の有効活用
- 草木の手入れ相談
- 古民家の売却・購入を相談
- 職種
- 不動産取引会社
- 対応エリア
- 長野県
- 電話
-
0267-77-7217
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- お問い合わせ時間 : 9:00~17:00
- 代表者
- 佐藤 正剛
免許証番号
長野県知事(1)第5934号
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- ご相談に関する費用は発生しません。
お気軽にお問い合わせください。
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説 -
空き家相談 空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説 -
空き家相談 空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説 -
空き家相談 事故物件とは・相続した場合の効果的な活用方法も解説 -
空き家相談 違法建築物件を相続した場合の対策・売却時の注意点も解説 -
空き家相談 違法建築物とは・既存不適格物件との違いや調べ方を解説 -
空き家相談 建設リサイクル法の対象工事や届出の流れを解説 -
空き家相談 建設リサイクル法とは・工事業者の義務や罰則について解説 -
空き家相談 誰も継がない実家の活用方法・相続放棄のポイントや活用方法について解説 -
空き家相談 親が施設に入る際に実家の片付けをスムーズにする方法と注意点