長野県の畔上事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

不動産のエキスパートとして広く個人や企業を対象に、 不動産の最も有効な活用方法や相続税のアドバイス、土地の開発計画のカウンセリングなど行っています。

空き家になっている建物、その土地の評価なら不動産鑑定士にお任せ下さい。

当事務所では厳密に鑑定を行い、その結果と市場性や社会の動向を加味し、お客様に対し売却や賃貸等の最適なご提案をさせていただきます。

鑑定評価で培った豊富な経験と知識を活かし、不動産のエキスパートとして広く個人や企業を対象に、 不動産の最も有効な活用方法や相続税のアドバイス、土地の開発計画のカウンセリングなども行っています。

また、家主の名義変更や相続の手続き等空き家に関する書類でお困りの方等も司法書士として承ります。

土地家屋調査士業務としても、土地を一部売りたい、土地を個別で取得したい、土地の境界(面積)が分からない、相続する建物が登記されていない等、相続にまつわる土地・建物の問題に関しまして、お困りのことがございましたらお気軽にご相談下さい。

住所
長野県長野市三輪8-53-12
相談内容
  • 法律的な相談
  • 家主の名義変更などのご相談
  • 不動産鑑定士に相談
  • 土地家屋調査士に相談
  • 空き家の境界確定の相談
  • 空き家の保険についての相談
職種
  • 司法書士
  • 不動産鑑定士
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 長野県
電話
026-214-3785

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
お気軽にお問い合わせください。
代表者
畔上 豊

不動産鑑定士
司法書士
土地家屋調査士
ファイナンシャルプランナーCFP
料金の目安
[鑑定報酬]
 基本的には、不動産の鑑定評価総額に応じて決まりますが、権利関係等の内容により異なる場合があります。
 まずは、お気軽にご相談下さい。
その他

司法書士・土地家屋調査士・ファイナンシャルプランナーの視点からもご提案させていただきます。

アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説
  2. 空き家相談
    旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説
  3. 空き家相談
    二世帯住宅を減築する方法と費用相場・一世帯に減築するメリットと注意点も解説
  4. 空き家相談
    二世帯住宅の解体費用の相場・解体とリフォームのどちらを選ぶべき?
  5. 空き家相談
    古家付き土地は解体して売却すべき?売却のメリットとデメリットを解説
  6. 空き家相談
    老朽化した平屋の活用方法・建て替える場合の費用は?
  7. 空き家相談
    賃貸併用住宅は売却しづらい?売却時の対策や注意点を解説
  8. 空き家相談
    賃貸併用住宅は相続税対策に有効?メリット・デメリットについて解説
  9. 空き家相談
    資産価値がない家を相続した場合の注意点・相続放棄の判断基準も解説
  10. 空き家相談
    アパートの解体費用を安くするコツは?費用が変わる要因や注意点も解説
  1. 空き家活用.net
  2. 長野県の専門家
  3. 長野県の畔上事務所