静岡県のIRコモンズ株式会社
- 相談無料
 
空き家の最適な活用方法をご提案します!
静岡県全域対応!
お客様からの調査依頼年間500件以上!
~お客様へのお願い~
以下のご案内をご一読いただき、最下部の問合せフォームより、
「空き家について相談したい」と記載の上、送信ください。
以下のお悩みにお答えします。
☑できるだけ高く売りたい!
 →新聞・雑誌広告、不動産販売サイトへの掲載(4~6サイト程度)、看板広告等、あらゆる広告手段をご提案いたします。弊社は、広告掲載料等について一切頂戴しておりません。
☑早く手放したい!
 →複数社に一括査定を依頼し、最も条件がよい買取業者をお探しします。
各社への現地案内や、資料送付、電話対応など、弊社が引き受けます。
お客様が各社それぞれに対応いただく必要はありません。
☑どのような活用が良いか相談したい!
 →売却が良いか、賃貸が良いかなど、お客様のご状況や物件の状態を確認させていただき、最適な方法をご提案致します。
以下のような複雑な物件、事情についてもご相談ください。
・住んでいないため、住宅の品質に責任を持ちたくない。
・土地の境界や正確な位置が分からない。
・建物が古いため、先に解体した方が良いか悩んでいる。
・駐車場がない、間口が狭い、再建築ができないなど、頭を悩ませる事情がある。
・片付けが大変で、できるだけ手間をかけたくない。
・相続人が複数いるので、トラブルにならないように進めたい。
・登記簿に抵当権や差押えが入っているため、解決したい。
弊社では、売主様優位の条件で売り出しをすることが可能ですので、気兼ねなくご相談ください。
お客様個人で、解体・片付けを依頼するよりも、弊社経由で依頼することで、安く済む事が多いです。実施する前にご相談いただくことをおすすめ致します。解体・片付けをせずに売り出すこともできるので、ご事情をお知らせください。
成年後見人がいらっしゃる場合や、相続前の不動産、遺産分割で揉めている場合や、ローンが残っている、隣地とのトラブルがある等、法的に複雑な場合についても、弊社へお任せください。
法律事務所のお仕事も専門にお引き受けしておりますので、様々なご相談に対応させていただくことが可能です。
- 住所
 - 静岡県沼津市双葉町4番3号
 
- 相談内容
 - 空き家の管理を相談
 - 売却で現金化
 - 貸家・貸店舗にして家賃収入
 - 土地・不動産の有効活用
 
- 職種
 - 不動産取引会社
 
- 対応エリア
 - 静岡県
 
- 電話
 - 
    0120-484-383
    
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
 
- 営業時間
 - 受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
 
- 代表者
 - 鈴木 勝一
≪免許番号≫
静岡県知事免許(2)第13800号
≪所属団体≫
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業連合会
公益社団法人 静岡県宅地建物取引業協会
一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会 
- リンク
 - オフィシャルサイト
 
- 料金の目安
 - ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。 
- アクセス
 - 東海道本線/沼津駅 徒歩3分
 
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
- 
空き家相談 実家じまいとは?手順や処分方法も解説 - 
空き家相談 違法建築の不動産を放置するリスクとは?対処法も解説 - 
空き家相談 空き家で無人販売の店舗を経営するメリットと注意点 - 
空き家相談 空き家をレストランや食堂として活用する方法を解説 - 
空き家相談 借地権付き建物の売却方法・成功させるポイントも解説 - 
空き家相談 借地権付き建物とは?メリットとデメリット、トラブル事例も解説 - 
空き家相談 底地権とはどのような権利?借地権との関係性も解説 - 
空き家相談 借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説 - 
空き家相談 空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説 - 
空き家相談 空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説 

