東京都の都市評価コンサルタント [東京杉並区の不動産鑑定・コンサルティング]
- 相談無料
- 全国対応
「迅速」「的確」「リーズナブル」をモットーに、お客様の問題解決に全力を尽くします。
まずはお気軽にご相談下さい。
所有する不動産についての適切な調査・評価が大切な財産を守ることにつながります。
お客様の多様なニーズに対応した不動産の鑑定評価を的確に致します。
◎こんな時ご相談下さい!◎
●不動産を売買・交換するとき
●不動産を賃貸借するとき
●資産価値の把握、評価替えをするとき
●担保価値を把握するとき
●相続などで適正な評価が必要なとき
空き家になっている建物、その土地の評価なら不動産鑑定士にお任せ下さい。
当事務所では厳密に鑑定を行い、その結果に社会の動向や市場性を加味し、お客様に対し売却や賃貸等の最適なご提案をさせていただきます。
鑑定評価で培った豊富な経験と知識を活かし、広く個人や企業等を対象に、 不動産の最も有効な活用方法や相続税のアドバイスなどを行っています。
不動産に関して何か少しでもわからないこと、不安なことがある方はぜひ当事務所にご相談下さい。
- 住所
- 東京都杉並区井草4-3-16
- 相談内容
- 法律的な相談
- 固定資産税の相談
- 不動産鑑定士に相談
- 職種
- 不動産鑑定士
- 対応エリア
- 全国
- 電話
-
03-6913-5722
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 平日9時から18時まで
※土日、祝日もご連絡いただければ対応させていただきます。
- 代表者
- 不動産鑑定士 堂下裕史
不動産鑑定業者登録
東京都知事(5)第1203号
平成4年2月 不動産鑑定士登録(第5284号)
国土交通省地価公示鑑定評価員
東京都地価調査鑑定評価員
東京都固定資産税評価員
国税庁相続税路線価評価員・同精通者
東京地方裁判所鑑定委員
- リンク
- Facebookページ
- 料金の目安
- ・相談:原則無料
・不動産鑑定:110,000円~
・不動産調査、コンサルティング:66,000円~
- その他
-
【不動産鑑定】 •不動産の売買・交換における鑑定評価 •同族会社間等の不動産売買における鑑定評価 •継続家賃の増減請求における鑑定評価 •継続地代の増減請求における鑑定評価 •相続財産の分割及び遺留分請求における鑑定評価 •担保不動産の鑑定評価 •民事再生法による鑑定評価 •会社更生法による鑑定評価 •減損会計に伴う鑑定評価 •不動産の証券化、流動化に伴う鑑定評価 •現物出資に伴う鑑定評価 •株式譲渡、会社合併、事業譲渡に伴う鑑定評価 •財産分与、代物弁済に伴う鑑定評価 【不動産調査・コンサルティング】 ・不動産価格についての調査 ・地代、家賃等についての調査 ・不動産の有効活用、投資分析、立地についての調査 ・共同ビルの権利調整、再開発についてのコンサルティング 等
- アクセス
- ※下記地図参照
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 家の傾きを修理する工法と費用相場・傾きが発生する要因も解説 -
空き家相談 傾いた家の売却は可能?傾きの調査方法や売却時の注意点を解説 -
空き家相談 空き家をトランクルームに活用するメリット・デメリットについて解説 -
空き家相談 共有名義の空き家を処分する方法・放置するリスクについても解説 -
空き家相談 土地の境界線に関するトラブル事例と対処法・適切な相談先は? -
空き家相談 古家付き土地をリノベーションするメリットとデメリット・注意点も解説 -
空き家相談 古家付き土地の解体費用の相場は?費用を安く抑えるコツも解説 -
空き家相談 土地の境界線の調べ方・調べるメリットや注意点について解説 -
空き家相談 再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説 -
空き家相談 旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説