熊本県の荒尾法律事務所
- 分割払い
当事務所は熊本県荒尾市、玉名市、長洲町、玉東町、南関町、福岡県大牟田市を
中心とした地域の皆様からの様々なご相談を承っており、
地域の皆様が安心して毎日を過ごせるよう、
法律の専門家としての立場からお手伝い致します。
空き家に関する法律的な相談も当事務所にお任せ下さい。
空き家を相続したものの、どのように対処すればわからないという方が年々増えています。
不動産は、相続税や固定資産税など様々な負担を伴う財産です。
空き家を管理しようとすると多くの費用が発生します。
相続税や不動産の登記等の専門知識が必要となるケースも多々ございます。当事務所では、税理士・司法書士と連携の上、最善のご提案をさせて頂きます。他、相続放棄などの選択肢も含めた法律的なアドバイスをお客様に行います。
特に急を要すると思われるご相談については、できる限り速やかにお話を伺いますので、まずはお問い合わせください。
プライバシーを重視し、ご相談内容は秘密厳守ですので、どうぞ安心してご相談下さい。
- 住所
- 熊本県荒尾市大正町1-2-3
高森ビル2階
- 相談内容
- 法律的な相談
- 職種
- 弁護士
- 対応エリア
- 福岡県
- 熊本県
- 電話
-
0968-64-6670
電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 平日9時~17時30分まで
※時間外・土日・祝日についても、
あらかじめお電話でご連絡をいただければ、可能な限り対応させていただきます。
- 代表者
- 代表者弁護士 高見敏之
(熊本県弁護士会所属)
京都大学法学部出身
平成12年
司法試験合格
平成14年10月
弁護士登録
野田総合法律事務所(東京都中央区)にて7年半執務し、一般民事・家事事件・企業法務などの事件を多数担当する。
平成22年5月
荒尾ひまわり基金法律事務所初代所長
平成29年5月
荒尾法律事務所を開設 現在に至る
- 料金の目安
- [相談料] 30分、5400円(税込)
※規定の資力要件を満たす相談者の方については、法律扶助の制度を利用して同一案件について3回までは無料相談を行える場合があります。
- その他
-
当事務所は、公益的な活動とともに地域の法律問題を幅広く担当することを目的としており、資力のない方のために法テラスの法律扶助制度も積極的に利用しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
- アクセス
- JR荒尾駅より徒歩30秒。
荒尾駅改札を出て正面のロータリー越しの5階建てのビルの2階です
(1階がお菓子の長崎屋、4階が荒尾駅前クリニックのビルです)。
※駐車場あり。
本日のオススメ専門家をピックアップ
空き家活用.netの最新コラム
-
空き家相談 空き家の解体費用の内訳は?資金がない場合の対処法も解説 -
空き家相談 空き家の不法占拠のリスク・不審者の侵入を防ぐ方法も解説 -
空き家相談 空き家の老朽化によるリスク・効果的な老朽化対策とは -
空き家相談 空き家管理で気になる水廻り・定期的な訪問ができない場合のメンテナンス方法は? -
空き家相談 空き家のままだと固定資産税は安い?空き家対策特別措置法とは -
空き家相談 空き家に火災保険をかける必要性・保険選びのポイントも解説 -
空き家相談 空き家にも防犯対策が必要?空き家犯罪を防ぐポイントを解説 -
空き家相談 空き家の売却時には税金に注意!売却にかかる諸費用は? -
トピックス 松本市空家等対策計画 -
トピックス 大阪市空家等対策計画