京都府の株式会社 乙訓不動産

  • 相談無料
  • photo
  • photo

不動産は大切な資産です。
乙訓郡周辺の空き家・不動産売却・活用のご相談は
株式会社 乙訓不動産」にご相談ください。

京都府乙訓地域(西京区・向日市・長岡京市・乙訓郡)を中心として、周辺エリアを主要取扱エリアとしております。

空き家を所有してる方もお気軽にご相談ください。

空き家の活用方法は多岐に渡るため、悩むことも多々あると思います。
また、相続や転勤などの事情により所有して空き家を持て余している方は多いと思います。

活用とひと口にいっても、解答はひとつではありません。
売却や賃貸等空き家をどのように運用すれば一番利益につながるかは、あなた様の所有する空き家の立地条件や家の状態によって変わります。

大切な資産を有効に活用し、その価値を最大限に発揮させるために、土地・建物オーナーさまの立場になり、市場の動向も考え、多角的な視点から分析し、より安全に、より豊かに、その空き家の潜在能力を引き出します。

放置していた状態でも適切な処理をし、家を生き返らせることができます。
思い出のある家をまた輝かせる事、家を資産として活用し、利益を出すこと等、空き家には無限の可能性が存在しています。

まずは、お客様が抱える空き家のお悩みをお聞かせください。

売却を検討のお客様には、不動産をどのように売却するのが将来的に見て一番良いのかを、ケースバイケ-スでアドバイスさせて頂き、売りたい土地、家が現状どのような価値になっているのか、実際にどのように売却の手続きをしたらよいかなど、お客様のご状況に合わせて柔軟にお答えさせて頂きます。

しっかりお話をお伺いし、お客さまにとってベストなご提案をさせていただきます。

不安な点や、ご質問など、何度でも分かりやすくご説明致します。

不動産の運用には多くの時間と労力が費やされます。しかし、専門家に相談することで、お客様は、余計な時間を取られることなく、効率的に資産を活用する事が出来ます。

ご希望あれば弊社にて「即金高価買取」もさせていただきます。
『地域』に根差し、培ったノウハウで、安心正確秘密厳守で対応いたします。

住所
京都府乙訓郡大山崎町円明寺葛原3
相談内容
  • 空き家の管理を相談
  • 売却で現金化
  • 貸家・貸店舗にして家賃収入
  • 中古住宅×リフォーム・リノベーションで快適な住まいに!
  • 土地・不動産の有効活用
職種
  • 不動産取引会社
  • 建物管理
対応エリア
  • 京都府
電話
075-959-1100

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
10:00~18:00 (定休日:毎週火曜日・水曜日)
代表者
島 宏史

免許番号:京都府知事免許(1)第14594号
所属団体:(公社)全日本不動産協会
保証協会:(公社)不動産保証協会
リンク
オフィシャルサイト
Instagram
Twitter
料金の目安
・ご相談は何度でも無料!
・不動産の売買が成立した場合、国土交通大臣の定める報酬額規定による報酬のみいただきます。
アクセス
阪急京都線 
西山天王山駅から徒歩7分(阪急バス バス停:小泉橋より徒歩1分)
詳細は下記地図を参照ください。

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    家の傾きを修理する工法と費用相場・傾きが発生する要因も解説
  2. 空き家相談
    傾いた家の売却は可能?傾きの調査方法や売却時の注意点を解説
  3. 空き家相談
    空き家をトランクルームに活用するメリット・デメリットについて解説
  4. 空き家相談
    共有名義の空き家を処分する方法・放置するリスクについても解説
  5. 空き家相談
    土地の境界線に関するトラブル事例と対処法・適切な相談先は?
  6. 空き家相談
    古家付き土地をリノベーションするメリットとデメリット・注意点も解説
  7. 空き家相談
    古家付き土地の解体費用の相場は?費用を安く抑えるコツも解説
  8. 空き家相談
    土地の境界線の調べ方・調べるメリットや注意点について解説
  9. 空き家相談
    再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説
  10. 空き家相談
    旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説
  1. 空き家活用.net
  2. 京都府の専門家
  3. 京都府の株式会社 乙訓不動産