岐阜県の株式会社 住建開発

  • 相談無料
  • photo
  • photo

岐阜県岐阜市、関市で空き家に
お悩みなら株式会社 住建開発にご相談ください。

都内の大手中古マンション買取再販の不動産会社を経て地元である岐阜県で空家(戸建て、アパート)買取、再生を行ってます。

弊社は自社で購入することにより仲介手数料がなく従来の場合より約20万円お得になります。


〜空家問題への日本国の施策〜

2024年4月から相続登記が義務化され、空き家対策特別措置法が改正されました。
正当な理由がないのにも関わらず申請を怠った場合は、10万円以下の過料を科されることになりました。

また、2018(平成30)年1月1日より仲介手数料の料率が改正され、「物件売買価格が400万円以下の場合、最大18万円受け取ることができる」ことに変更となりました。

ーーーーーーーーーーーーーー


空家の売却で近年問題になっているのは、相続をして売却することで損をするという現状です。

土地の価格は5大都市以外は殆どの場合、年々減少してます。
空家(戸建て)の場合、築40年を超えると一般的に建物に価値はなくなります。
なので、更地売却が一般的です。しかし解体費用の相場は約150万円です。

仮に空家を更地渡しとして150万円で売れた場合、150ー150=0万円
不動産仲介会社へ18万円 司法書士費用2万円で20万円の出費になり手放したくても手放せないというご相談を受けます。

弊社は空き家を自社買取、修繕して再生させます。

自社買取、司法書士の代行サービスを行うことにより売主様の出費を約20万円お得になります。


===================
従来
売主様 → 不動産会社 → 買主

弊社
売主様 → 弊社(買主)
===================

先祖代々続く土地で売却に抵抗のある方も一度、ぜひご相談ください。

放って置くほど損をします。

大切な資産を有効に活用し、その価値を最大限に発揮させるために、土地・建物オーナーさまの立場になり、市場の動向も考え、多角的な視点から分析し、より安全に、より豊かに、その空き家の潜在能力を引き出します。
放置していた状態でも適切な処理をし、家を生き返らせることができます。
思い出のある家をまた輝かせる事、家を資産として活用し、利益を出すこと等、空き家には無限の可能性が存在しています。

不動産のプロとして真摯にお提案いたします。

住所
愛知県名古屋市中区千代田2-17-21 パレス鶴舞8階
相談内容
  • 空き家の管理を相談
  • 売却で現金化
  • 中古住宅×リフォーム・リノベーションで快適な住まいに!
  • 土地・不動産の有効活用
職種
  • 不動産取引会社
対応エリア
  • 岐阜県
  • 愛知県
電話
052-684-5094

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

代表者
足立 成康

主な事業内容
空き家再生・賃貸管理
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
ご相談に関する費用は発生しません。
お気軽にお問い合わせください。

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    借地権とは・借地権付き物件のメリットとデメリットも解説
  2. 空き家相談
    空き家で民泊ビジネスを始めるメリットとデメリットを解説
  3. 空き家相談
    空き家を店舗活用する方法・メリットとデメリットも解説
  4. 空き家相談
    事故物件とは・相続した場合の効果的な活用方法も解説
  5. 空き家相談
    違法建築物件を相続した場合の対策・売却時の注意点も解説
  6. 空き家相談
    違法建築物とは・既存不適格物件との違いや調べ方を解説
  7. 空き家相談
    建設リサイクル法の対象工事や届出の流れを解説
  8. 空き家相談
    建設リサイクル法とは・工事業者の義務や罰則について解説
  9. 空き家相談
    誰も継がない実家の活用方法・相続放棄のポイントや活用方法について解説
  10. 空き家相談
    親が施設に入る際に実家の片付けをスムーズにする方法と注意点
  1. 空き家活用.net
  2. 岐阜県の専門家
  3. 岐阜県の株式会社 住建開発