滋賀県の古川土地家屋調査士・行政書士事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

不動産のことでお困りのことはありませんか?
当事務所では、行政書士・土地家屋調査士・の資格をいかし、相続、遺産分割、測量、境界標識の設置、土地の分割、許認可申請、不動産の有効活用までをワンストップで支援しています。

長く放置された空き家・空き地が原因で土地の境界線のトラブルが増えています。

土地家屋調査士は様々な資料や現況から境界を判断し、お隣と立会いの上で境界標を埋設し、境界に関する書類を作成し、土地の面積や越境の有無まではっきりさせることができます。

また、空き家・空き地を購入したいが敷地がはっきりしていないケースも、土地家屋調査士がお客様のご相談に対応出来ます。

土地家屋調査士は土地境界に関する諸問題及び不動産の表示に関する登記の専門家であります。

土地・建物の権利の明確化や境界紛争の解決・未然防止の分野で、不動産に関するエキスパートとして皆様のお役に立てればと考えております。

不動産の表示に関する事や土地の境界問題に関する事などサポートいたします。

住所
滋賀県大津市一里山五丁目35番7号
相談内容
  • 法律的な相談
  • 土地家屋調査士に相談
  • 空き家の境界確定の相談
職種
  • 行政書士
  • 土地家屋調査士
対応エリア
  • 滋賀県
電話
077-543-1676

電話連絡の際は、「空き家活用.net」を見たと一言お伝えください。

営業時間
お気軽にお問い合わせください。
代表者
古川 勲

滋賀県土地家屋調査士会
 大津支部会員名簿 登録番号422号
  民間紛争解決手続第716002号

滋賀県行政書士会
 登録番号11251943
料金の目安
ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

空き家活用.netの最新コラム

  1. 空き家相談
    古家付き土地の解体費用の相場は?費用を安く抑えるコツも解説
  2. 空き家相談
    土地の境界線の調べ方・調べるメリットや注意点について解説
  3. 空き家相談
    再建築不可物件を建て替え可能にする方法とそのまま活用する方法を解説
  4. 空き家相談
    旗竿地は建て替えできる?建て替えの注意点やできない場合の活用法を解説
  5. 空き家相談
    二世帯住宅を減築する方法と費用相場・一世帯に減築するメリットと注意点も解説
  6. 空き家相談
    二世帯住宅の解体費用の相場・解体とリフォームのどちらを選ぶべき?
  7. 空き家相談
    古家付き土地は解体して売却すべき?売却のメリットとデメリットを解説
  8. 空き家相談
    老朽化した平屋の活用方法・建て替える場合の費用は?
  9. 空き家相談
    賃貸併用住宅は売却しづらい?売却時の対策や注意点を解説
  10. 空き家相談
    賃貸併用住宅は相続税対策に有効?メリット・デメリットについて解説
  1. 空き家活用.net
  2. 滋賀県の専門家
  3. 滋賀県の古川土地家屋調査士・行政書士事務所